2013-10-27

自分で自分を・・・客観性が・・・

ここ一年ぐらいの間に
子供達から
パパと似てる!と言われたのが
この二人
ニューシネマパラダイスのおじさんと
マイティー・ソーのこの人
私的には上手側に寄りたいが
現実的には下手側寄りか?
いずれにしても
自分で自分のイメージは
よくわからない
高校生の頃に言われた中島みゆき
20代なかば頃に言われた石原真理子
そのころとは似ていると言われるひとの
対象がずいぶん変わった・・・
人から見える自分はよくわからない・・・
CARTOON MASTER

2013-10-26

ヒーローこそ秘密保全!?

中学生の頃
まさかファルコンを映画の中で見る時が来るとは
これっぽっちも思いませんでした
それにしても最近のヒーローもの
リアルさの追求のせい?
個性がなくなって来てる
しかも正体バレバレ・・・
こういうときこそ
ちょっと秘密があった方が
いいような・・・
これじゃあ空が飛べるGIジョーだ・・・
さて私も仕事の時は
ひそかにマスクではなく
カッコ良く言うとゴーグル?
をかけて、いざ机に
カートゥーン・マスターならぬ
キャプテン・ローガンへ変身!
CARTOON MASTER

2013-10-16

コレが私の初体験・・・だ!

19歳の私(シルバーの方ね!)
初めてのパントマイムの仕事
習い始めてたったの4ヶ月くらい

カネボウ化粧品のキャンペーンで
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌と
順番にデパートのカネボウ化粧品の売り場に
小さな商品をかたどったステージにて
15分ぐらいの踊りというかショー?というか・・・

商品名は「パレットキャット」
イメージガールは小池珠緒
イメージソングはハウンドドッグの
パッパッパ〜パレットキャ〜ット!というもの

パントマイムの仕事なのに
壁も綱引きも風船も無し
とても複雑な心境のまますべてを終えました
この写真は銀座の三越の化粧品売り場
なんか・・・ちょっぴり
はずかしかった〜
CARTOON MASTER

2013-10-11

オーロラといったらお空のカーテンではなく コレです!

オーロラと言えば
私にとってはプラモデル!
恐竜もの
スーパーヒーローもの
モンスターもの
色々買いました
最近フェイスブックで色々な造型師達の作品を
拝見させているうちに
こんなものを作っている人達の
ホームページを発見!
相変わらず好きな人達いるんですね〜
この写真の人達、改造したり似た様なニュアンスで
新しく作ってみたりしているようです

今、私の手元にはチラノサウルスだけが残っています

それにしても久しぶりの魅力的な
作品作りに刺激され
立体ものプライベートで作り始めちゃいました
最後まで出来上がるかな〜?

あっ実は、過去にソフビのオモチャとかも作ってるんです
CARTOON MASTER

2013-09-26

はたして出会えるであろうか?我が子たち  私の場合は父でした

人との出会いがどれほど大事かを
ひたすら感じる今日この頃
中でも師として尊敬し一緒に過ごす事のできる人と
出会えるか!

この記事を読むたび
師と父の過ごし方が感じられる

私の場合はこの師という存在に匹敵するのは
父かな
普段の会話で出た言葉が今こういう仕事を
させていただきながら生きて来れていることの
ツボになることだらけだった

(当時父は、「そのうちわかるよ」とよく私にいっていた

そしてこの仕事を始め、続けて来れている部分などでは
マガジンハウスで月刊平凡や平凡パンチなどの
アートディレクターをなさっていた
安川嘉一さんかな
(どうしてるんだろ〜?)

そして一番気になるのは
これからこういう出会いをするであろう
我が子達
良い人達、尊敬できる方々と
出会えると良いな〜
CARTOON MASTER

2013-09-02

確かにダマシテはいないんだろうけど・・・え〜・・・ありなのか?

今日、検索しててびっくり!
たしかにね、
嘘はついてないんだよね・・・。
正直に書いてあるし・・・。
正直なニセモノって・・・
アリなの?・・・・?
でもこうして正々堂々と?
売っているんだから
・・・・・
ありなの?
だれかおしえて〜!
CARTOON MASTER

2013-08-26

あのドラマは一生みないぞ!

毎週楽しみのTVドラマがあったりすると
単純にうれしくなるテレビっ子
おせちもいいけどカレーもね
ではないが
半沢もいいけど日曜劇場と言えば
「放蕩一代息子」
この時の渥美清サイコ〜!
日本の役者で一番好きなのが渥美清
中でも「放蕩一代息子」の
奈良岡朋子との乞食のお話がイイ

渥美清好きだけど
寅さんシリーズはほとんどみた事がない
うっとうしいけど不器用でいい人は
「父子草」でじゅうぶんかな
「放蕩〜」は私の中で大事な記憶の楽しみの一つ
たぶん今みたら、壊れると思う
なのでDVDとかもでてるようだが
この先絶対にみないと思う
大事な記憶や思い出は頭の中だけでふくらませるのが
一番大きく膨らむ
ちなみに棟方志功を演じたドラマもあった
毎週泣きながらみていた
CARTOON MASTER